「ヌシ・ボス捕獲大作戦 IN 上原池」
官民一体協働プロジェクト
水辺のアクションが増えるまちはもっと輝く =“MIZUBERING”= ミズベリング
水辺の可能性を切り開くための官民一体の協働プロジェクトです。
~狐ヶ崎ヤングランドの閉園から30 年以上が経った今、遊園地のボート乗り場だった池の全貌を解き明かそう~
夏休み最後の日となった2025年8月26日(火)、中学生や地域の大人たちと「宗旦池(通称:上原池)」の草刈りや浮草の撤去を兼ねて、生態観察を行いました。
<浮草撤去>

こんなにある浮草をどうやって取るか?小型の手漕ぎボートで試験的にやってみました

大変な作業です。別な方法を考えましょう
<生態観察>

どこから手をつけましょうか

大人たちも童心に返って

たもですくって?

釣り竿で

エビやモロッコ

沢がに?
令和6年度第48回「有度まつり」
10月20日(日)有度第一小学校グラウンドにて開催されました。
準備中に小雨が降り、開催が危ぶまれましたが準備が終わると雨も止み、曇天で少し肌寒い中でしたが、多くのみなさまにご来場いただきました。